【号外】イスパニア軍がマディラに進撃を開始!! ~第81回大海戦~【動画】
ついに戦いの火蓋は切られた!!

そうです、エリィの出番がやってきたという事です!
恐れていたイスパニア軍率いる敵3国同盟の侵攻。
ポルトガル軍はフランス軍と共に総兵力を構え、すでにマディラに大集結していた!

敵も後がないのです。
イスパニア軍にとっては、もう失敗は許されない。
オスマン帝国を連盟へと迎え入れる事に成功したイスパニア軍は
持てるすべての兵力をポルトガルの領地に差し向けてくる事は容易に想像がつくと
いうものです。
オスマンもイスパニア軍を勝利させんと、底力を出してくる事でしょう。
そう・・世界に我等が艦隊力をあまねく示さんが為に・・
複雑な利害関係に守られたイスパニア連盟側ではありますが
それぞれの思惑の一致が強固な艦隊勢力を作り上げたようです。
ポルトガルの打倒を目的としている所においては3国共に一貫しており
こちらポルトガル側としても一人でも多くの!!
軍人をですね、募りたい・・そんな強い気持ちを持っています。
特にここ数年来、ポルトガルの海軍力は酷く低迷しているのです。
この頭痛の痛い問題につきましては、ポルトガル艦隊総司令部海軍中将の!
エリィとしてもやはりこれは・・
ずっと以前からの大きな悩みの種でもありまして・・。

【きえええ艦隊、作戦開始間近の様子】
かつて見たあの、大国と呼ぶに相応しいポルトガルの海軍力を今一度夢見ながら、
これまでひたすらに戦いに挑んできたエリィ家でありました・・
しかし・・一向に改善の兆しは見えず・・それどころか世界人口そのものが減少の一途を
辿っているではありませんかーっ!!
これでは、この先ゆっくり休む事も出来ないではないですか・・
しかし無念、エリィはここまで無数に戦場を渡り歩いた影響から
疲弊し、この命ももはや風前の灯です。
願わくば・・ポルトガルの栄華を今一度この目に焼き付けておきたかったですが・・
しかし!そこは最後の最後まで諦めないエリィ。
望みを捨てず、果敢に戦います。

【作戦開始直後の様子】
エリィはポルトガルの勝利を目指して!
盟友、フランスが誇る精鋭艦隊と共に強力な大砲を携え
大海原へと散っていったのであります!!

この度もですね、艦隊数は限られておりますので
上手にカウントしながら戦わないとすぐ「なし」戦闘になってしまいます。
昔の様に好き勝手に乱戦していればいいというワケではないのですね。
私が思うに、解散が出来るんだから3回制限とか要らない気もしますけどね。
人も少なくなってるワケですし、7月アップの時にですね
副官バザーと合わせて、このあたりの修正も入れておいた方がいいと思います。
そして、きええええ艦隊。
いやー、みんな上手いでございますね。
私は・・
例によって苦手な小型で死にまくりました。
もうコレ・・ナニコーレ・・って位に。ハハッ
中型からはなんとか盛り返しましたが・・小型・・小型ワロス・・orz
小型やってる時だけ、戦闘中「わっわっわっっ」って
中の人はいつも叫んでいます 汗
小型恐怖症になりそう・・
後は、せっかく付けた直撃阻止を殆ど使わなかった事。
習慣って大事ですね。
大海戦中型の様子
↑↑HD画質で見れます(1080p)
悪夢の小型も終わり、中型に差し掛かった辺りからなんとか戦える様になってきました。
大型でも頑張りましたが、驚いたのがみんな砲艦改装スキルを付けてた事!
私だけ装甲艦っていうね。
いや・・エリィ家にもポルフェリペっていう砲艦仕様の戦艦があるんですが・・ 汗
どおおおおおおおも、使いにくい。
船速がやたら鈍重、旋回も数値は12あるけどなんか変な感じがする。
ハッキリいって、作り直しを考えています・・お金があれば・・
そんな事で、模擬イベント用の装甲艦ソブリンを使用するしかなかったワケなのです。
ただ、挙動は全然こっちのが安定しています。
そしてエリィは、最後まで戦い抜いた・・!!

ポルトガルが初戦を飾りました!!
快挙です!!やりました!(*゚∀゚)=3
要塞が落とされる事もなく・・
構築の皆様、本当に・・本当にありがとうございます・・
もちろん!
我等ポルフラ遊撃艦隊も頑張りましたよ!!(゚∀゚)

今回の戦績です。
小型のせいで被が10もありやがります!!。・゚(゚`Д)゙
そして、私のPTにいたグリーシさんがMVPでございます!
恐るべき戦闘能力。
普段全然INしてないのに・・恐ろしい・・
そして羨ましい
さらに恐るべきは!!
MVPを獲っても授賞式に顔一つ見せず落ちてしまう所!
す・・すごい・・
かっこいい・・
これがもし私であれば!!!
MVPが発覚した時点ですでにギルダーさんの横にいるハズです!!
そして・・そして・・
ギルダーさんのウィンドウを出しておいて
トレードボタンの上にカーソルを置き、スタンバイOKPK!!!
シャウトからコンマ0.3秒でトレード開始余裕でした!!
ともあれですね、
ポルトガルが勝利出来たのです!喜ばしい事です!
海戦の後のポルフラ反省会も心なしか人も多く、大いに賑わいを見せておりました!

ほぅーら!こんなにいっぱい!(*゚∀゚)=3
会議室がこんなに人で溢れるなんて・・いつぶりだろう・・
ああ・・懐かしい懐かしいよ・・
イスに座りきれず、沢山の人が地べたに腰を下ろしていたあの頃・・(ノД`)

二日目も正念場です!
諦めずに頑張りたいと思います!!
※海戦の為、号外発行の影響により更新ペースに乱れが生じておりますご了承下さい
次の更新は月曜日を予定しております。

スポンサーサイト
マルセイユ模擬へゆく!
エリィ、
マルセイユ模擬へ赴く!

【マルセイユにて、艦隊編成の様子】
いやぁ~っ、今回も行って参りましたよ!
私としてもですね、以前はファロ模擬への参戦のみだったのが
マルセイユ模擬まで加わって、そりゃもう嬉しいのなんの!(゚∀゚)
それだけではありません。
プリッツさんが身内で行っている模擬にまで誘って頂いて・・
私も軍人の端くれで御座いますゆえ、訓練ができる機会というのは
少しでも多い方が得ってものですからね。
と、そのような事でですね
今回もしっかりと最後までいたワケですけど、ファロ模擬とはまた顔ぶれが違うのです。
どちらかというと、こちらの方が「これから対人を頑張りたい!」という感じの
初々しい雰囲気のあるメンバーが大半を占めていた様に感じます。
一方で、艦隊戦の経験豊富なメンバーもいい感じに揃っておりまして。
理想を語ればキリがないのですが、本来ならもちっとイロイロと戦い方を教えたりとか
しながらワイワイやれたらそれが一番いいんですけどね。
私もPTに入って戦いモードになると、極端にチャットが面倒になる人なので
その辺はいつも、頭を抱えてしまう所ではございます。

【100点満点のエリィ】
ま、とはいっても・・
私の場合、今までも気楽に戦うのが好きな性分であったせいか
人に教える・・という行為自体には躊躇する部分が結構あったりします。
まぁこれは私の悩みの一つでもあるんですが、結構いい加減に戦っちゃう時があるんで!
簡単に防御捨てて攻撃を優先させたりね。
先を読まずにやるもんだから目も当てられないワケです。
ちゃんとやれば出来る事をメンドくさがってやらないのです(*`皿´)激おこ!!
だから、例えば固定組んでても心のどこかでは躊躇があるし
人に教えるのもやっぱり何か引っかかるワケです。

でもまぁ、そんな私ではあっても基本的な事なら教えられるでしょうという事で・・1個だけ。
ちなみに私が対人を始めた時、最初に立ちはだかった壁があります。
それは・・「操船」です。
これはまぁ、戦闘をこなせばこなすほどに身につく物ではありますが
最初の頃はとにかくアホ沈するハズです。
とにかく、どんなアホ沈があるのかだけでも知っておくといいかもしれません。
・舵判定が遅すぎた為にクリを貰って撃沈
・敵と味方を見間違えて撃沈
・敵の数を把握しきれず、思わぬ所からクリを貰って撃沈
・舵切り角度を誤って撃沈
・クリックミスで撃沈
・この距離(角度)なら落ちないと思ったら撃沈
こうしてリストアップしてみるだけで、どうしたらいいかなんて
自分で分かっちゃいますからね。
こういう事してみるのも、一つの方法ですね。
あと船速いかんでは、普段どおり避けられるタイミングで避けたにも関わらずヒットしたりもします。
スピードに乗った戦艦が近づいてきた時は、いつもよりもずっと早めのタイミングで
避けないと思わぬ死を招きます。
良く見かけるサーヴェイなんかも要注意戦艦ですね。
もちろん、一等でもぶいんぶいんしてる船があれば注意を払う必要があります。
こういう風に、流れで落とそうとする艦隊に出くわした場合の対処法としては・・
混乱している風を装いつつ、ラインにベッタリと張り付くと効果的でございますよ。
スピードを殺す事が出来ます。
そのまま出てしまわないようにご注意下さい、特にラインの角の部分は危険です。
そして流れで落とそうと思わず、krjを入れ抜けのチャンスを伺いましょう。
2隻でくっ付けば白兵に入れる確立もアップ!
中に入ってきたサーヴェイとお相撲ゴッコをするのも一興ですよ。
ラインに対しては常に水平に舵を切って下さい、そうしないと外にポーンと出ちゃったりします。
私もよくやります。
マルセイユ模擬の様子
↑↑HD画質で見れます(1080p)
後半で、「もう一人がFに行くだろう」という私の甘い推測が
思わぬ敗北を招きそうになっていますね。
いけません・・いけませんよっっ(゚Д゚;)
後は、横風の時は機雷撒いとくといいですね。
特に海戦の時やBCなんかだと除去まで入れてる人も少なかったりするんで
コレに引っかかれば致死率もグンとアップですよ!
リビルドの影響もあって浸水が前より効かなくなってきてますから
機雷は有効な手段かなぁと思いますけど。
「エリィの戦争時代」の終わり・続編

【商会の方からのメール返信】
まさかのショップ商会の方からのメールに驚きを隠せないエリィでした。
でも嬉しい感じですね。
私のブログを呼んでくれていた人がこんな近くにいたなんて!!
そんな心境でございました。
ま、私の場合は引退ではありません。
まだ「冒険」という、やり残した事があるのであくまで休止なのです。
そして、また復帰出来た時はこのショップ商会に入れたら!と思うんですね!(゚∀゚)
まぁでも、一言で復帰・・とは言ってもですね。
そもそも、休止する動機というのがコレがまた深刻な物でして。
前回は「大航海できない」という理由を書きました。
どこへでも行けるし、もう未知の世界を垣間見ることは出来ないという理由でした。
・運営の開発の限界
このDOLにいたお陰で、私の妄想パワーは日増しに強くなるばかりです。
エリィ家でのプレイスタイルの9割が模擬に染まる中、それと反比例する様に
大航海のロマンを渇望する気持ちは増大していった。
「本当はこんな事したくてDOL始めたんじゃない・・」
このリスボンの街に突如!オスマン艦隊が攻めてこないだろうか・・
海賊が攻めてきて、リスの港前が陸戦の嵐にならないだろうか・・
ポルトガルの街は騒然となり、プレイヤーは状況の打開に奔走する。
ログ欄は瞬く間にワールドチャット色に染まる。
急遽艦隊の編成を!!
原因はポルトガルによるシェアの拡大が、オスマン帝国の縄張りに触れていた為だ。
リスボンは封鎖され・・
一触即発の空気が!!(゚Д゚;)
みたいなさ。
なんかこう・・世界が動いている感が全くないですからね。
これはちょっと大げさな例えだったかも知れないですけど、
そんな大きなアップデートなんてのは、今までも無かったはずです。
ワールドクロックだって・・
歴史は動いちゃいません。
ママゴトに良く似ていて、今は16世紀ですよ~って言ってるだけの事です。
ココまでやってきて、大体の開発のレベルってのが分かってしまって
「ゲームの世界を楽しみたい」私には、もう頭打ちなんですね。
世界を知るまでは確かに楽しかった!
でもそれは限りある資源・・。
いくらオンラインゲームといえど、プレイ期間ってあるんだなぁ・・と感じたのです。
そうやって、世代交代を繰り返していくのがオンゲーなのだと!
い続ける事も可能だけども、常に新鮮な世界を求める私にはちょっと
マンネリになり過ぎたのです。これもキャラの愛着あっての結果なんですよね。

でもま、確かに洋上戦闘は楽しい。
久々にいい物に出会ったと思いました。
なので自慢の戦艦とお別れになるのは、ちょっと悲しい所ですが
もういい加減にしないとね。
もうこの手の記事は、これで最後にしておきます。
次回からの記事はまた、普段どおりのアホアホな記事に戻る予定です!!(*゚∀゚)=3
でわでわ

ファロ模擬イベント開催!! ~スランプの脱却を目指して編~
ついに始まりました!!
ファロ模擬イベント!!

画像おかしいでしょ!!
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´ ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( ) べぶっっべぶらっっっ!!
パーン パーン
ついに始まりました!!
ファロ模擬イベント!!

【ファロ沖にて、ロイヤル・ソブリンに搭乗し出撃するエリィ】
そんな事でですね・・
いやぁ~っ、今回も無事開催されましたよ!(*゚∀゚)=3
ホント、手に汗握る攻防の連続でした!!
私は前回同様、SR済みのロイヤル・ソブリンに搭乗し!!
なみいる強豪達に立ち向かったワケですけど・・ 汗
流石にですね、シップリビルドも実装されてからもう随分と経ちますから・・
ファロ模擬イベントでのSR率も随分と高くなってきておりますよ。
けれどもその一方で、リス模擬などの底模擬感覚でG0の戦艦をそのまま使用する方も
ちらほらと。
ただまぁ、大砲などは同条件ですし戦闘中にはさほどの違いは無いのですけどね。
でも実は違うんですけどね(え
SRありの模擬イベントの為に!
専用の船があると便利ですよ!
理想なのは、海戦と併用して使用できる船が理想かと思われますね。
なんたってファロ模擬はですね、10vs10の海戦を模したイベントだからです!!
て事でどっちでも使用できる物が、海戦用の船を乗りこなす意味でもいいかと思われるんですね。
んで、
海戦を模した・・て事で、大会などとは違って随分と自由度も高いのです。
実際、大海戦なんて基本なんでもアリなワケですから当然って言えば当然なのですが・・
今回はなんと大安宅船がおりまして・・ 汗
もちろんコレもありなんですが・・痛い所を突かれたって感じですね。
皆外科支援に必死でした。
まぁコレはコレで、外科支援に乏しい私にはいい練習になりましたけどね(゚∀゚;)

首都リスボンのすぐとなり、ファロ。
こんなにリスボンに近いのに、こんなに人のいない・・ファロ。
そんなファロもこの日だけは違った顔を見せるようです!!
そうそれは・・ファロ模擬イベント。
月に一度の、ポルトガルの祭典。
このイベントも月を重ねるごとに参加者を増やしてきました・・素晴らしいことです。
けれども今回のファロ模擬は、少し物寂しい印象がありまして。

一瞬、宣伝不足だったのかな?とか思いましたが
そうではなく来週末が大会だったんですね!
それでこの日はオポルトでMAXもありましたから、普段ファロ模擬へ顔を見せていた人達も
来る事が出来す、オポにて大会に向けての練習を行っていたというワケなのです。

まーそれでも、時間と共に人はゆるゆると増えていき・・

最後にはしっかり10Vs10が出来るまでに成長!(*゚∀゚)=3

こうして時間通りしっかりとイベントはスタートできまして!(゚∀゚)
以前の記事にも書いた様にですね、私は今スランプなのです!(゚Д゚;)
非常に危ういのです!
なので、今日も頭真っ白にして没頭できたらいいなぁ・・とこう思うんですね!!
スランプからの脱却・・これもエリィのファロ模擬イベント参加の動機の一つとなっています。
そして・・ココ最近のファロ模擬もレベルが少しずつ上がってきています。
それだけでなく、元々レベルの高い人の参戦率も軒並み上がってきていますので
私も気が抜けたもんじゃーないワケですね。
・・けれども当然の事、私にとってソレは好都合な話。
殺られたら・・殺りかえすだけなのです・・フハハハハハハハハハハハハハハh
【ファロ模擬イベントの様子】
↑↑HD画質で見れます(1080p)
これはそうですね、1時間位経った頃かな?
そんな、「そろそろモーターのコイルがあったまってきた所なんだぜ!!」的な印象がですね
そこかしこからあふれ出ている様ですね。
しかし当の私はといえば、早くも集中力が切れ掛かりそうなそんな微妙な時間帯でもありまして 汗
けれどもですね!!
私はなんとか一戦一戦を頑張ってですね、「スランプ脱却・・そして新時代へ!!」
という名の過渡期を迎えんと必死になっていたワケであります!

今回のファロ模擬は、珍しく旗をやらなかったせいか被が0でした。
とはいえ、タイマンでない限りは被が0だからといって喜べるものでもないワケです。
まったくもFを貰わずこの戦果なら・・と、強欲な私はいつもそういう考えをもってしまいます。
ま、艦隊戦に限ってはやっぱり「内容」が重要なんですよね。
特に、模擬をよくやってる人ならば分かるでしょうと思いますけど。

時は一時を回った頃・・
ファロ模擬イベントは・・静かにその幕を下ろしました・・
いつもと比べるとですね、いささか早い幕引きとなったワケですが
私にとっては丁度いい時間でした(*゚∀゚)=3
ここでみんなが血沸き肉踊っていますと、私まで血沸き肉踊ってしまいますので
そんな感じであまり調子に乗って地沸き肉踊ってるとですね
徹模擬になってしまいますので!!(゚Д゚;)
そう・・徹模擬・・
徹模擬とは!!!
2時・・
3時・・
4時・・
5時・・ハァ・・ハァ・・:(;゙゚'ω゚'):
6時・・
7時・・(゚Д゚;)
ああっ太陽がまぶしいっっまぶしいよママン!

楽しくてついつい止められず、いつまでもいつまでもやらかしちゃう。
それが徹模擬です!!
昔はこんな事もやらかしちゃった事が何度かありましたね~あー懐かしい。
最近はもう、そんなの全然ないんですけどね。
ああこれが・・老い・・はぁあああぁああああああああぁああ
次回は「エリィ家の商船建造計画の構想行き詰る・・」をお送り致します!

ファロ模擬イベント!!

画像おかしいでしょ!!
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´ ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( ) べぶっっべぶらっっっ!!
パーン パーン
ついに始まりました!!
ファロ模擬イベント!!

【ファロ沖にて、ロイヤル・ソブリンに搭乗し出撃するエリィ】
そんな事でですね・・
いやぁ~っ、今回も無事開催されましたよ!(*゚∀゚)=3
ホント、手に汗握る攻防の連続でした!!
私は前回同様、SR済みのロイヤル・ソブリンに搭乗し!!
なみいる強豪達に立ち向かったワケですけど・・ 汗
流石にですね、シップリビルドも実装されてからもう随分と経ちますから・・
ファロ模擬イベントでのSR率も随分と高くなってきておりますよ。
けれどもその一方で、リス模擬などの底模擬感覚でG0の戦艦をそのまま使用する方も
ちらほらと。
ただまぁ、大砲などは同条件ですし戦闘中にはさほどの違いは無いのですけどね。
でも実は違うんですけどね(え
SRありの模擬イベントの為に!
専用の船があると便利ですよ!
理想なのは、海戦と併用して使用できる船が理想かと思われますね。
なんたってファロ模擬はですね、10vs10の海戦を模したイベントだからです!!
て事でどっちでも使用できる物が、海戦用の船を乗りこなす意味でもいいかと思われるんですね。
んで、
海戦を模した・・て事で、大会などとは違って随分と自由度も高いのです。
実際、大海戦なんて基本なんでもアリなワケですから当然って言えば当然なのですが・・
今回はなんと大安宅船がおりまして・・ 汗
もちろんコレもありなんですが・・痛い所を突かれたって感じですね。
皆外科支援に必死でした。
まぁコレはコレで、外科支援に乏しい私にはいい練習になりましたけどね(゚∀゚;)

首都リスボンのすぐとなり、ファロ。
こんなにリスボンに近いのに、こんなに人のいない・・ファロ。
そんなファロもこの日だけは違った顔を見せるようです!!
そうそれは・・ファロ模擬イベント。
月に一度の、ポルトガルの祭典。
このイベントも月を重ねるごとに参加者を増やしてきました・・素晴らしいことです。
けれども今回のファロ模擬は、少し物寂しい印象がありまして。

一瞬、宣伝不足だったのかな?とか思いましたが
そうではなく来週末が大会だったんですね!
それでこの日はオポルトでMAXもありましたから、普段ファロ模擬へ顔を見せていた人達も
来る事が出来す、オポにて大会に向けての練習を行っていたというワケなのです。

まーそれでも、時間と共に人はゆるゆると増えていき・・

最後にはしっかり10Vs10が出来るまでに成長!(*゚∀゚)=3

こうして時間通りしっかりとイベントはスタートできまして!(゚∀゚)
以前の記事にも書いた様にですね、私は今スランプなのです!(゚Д゚;)
非常に危ういのです!
なので、今日も頭真っ白にして没頭できたらいいなぁ・・とこう思うんですね!!
スランプからの脱却・・これもエリィのファロ模擬イベント参加の動機の一つとなっています。
そして・・ココ最近のファロ模擬もレベルが少しずつ上がってきています。
それだけでなく、元々レベルの高い人の参戦率も軒並み上がってきていますので
私も気が抜けたもんじゃーないワケですね。
・・けれども当然の事、私にとってソレは好都合な話。
殺られたら・・殺りかえすだけなのです・・フハハハハハハハハハハハハハハh
【ファロ模擬イベントの様子】
↑↑HD画質で見れます(1080p)
これはそうですね、1時間位経った頃かな?
そんな、「そろそろモーターのコイルがあったまってきた所なんだぜ!!」的な印象がですね
そこかしこからあふれ出ている様ですね。
しかし当の私はといえば、早くも集中力が切れ掛かりそうなそんな微妙な時間帯でもありまして 汗
けれどもですね!!
私はなんとか一戦一戦を頑張ってですね、「スランプ脱却・・そして新時代へ!!」
という名の過渡期を迎えんと必死になっていたワケであります!

今回のファロ模擬は、珍しく旗をやらなかったせいか被が0でした。
とはいえ、タイマンでない限りは被が0だからといって喜べるものでもないワケです。
まったくもFを貰わずこの戦果なら・・と、強欲な私はいつもそういう考えをもってしまいます。
ま、艦隊戦に限ってはやっぱり「内容」が重要なんですよね。
特に、模擬をよくやってる人ならば分かるでしょうと思いますけど。

時は一時を回った頃・・
ファロ模擬イベントは・・静かにその幕を下ろしました・・
いつもと比べるとですね、いささか早い幕引きとなったワケですが
私にとっては丁度いい時間でした(*゚∀゚)=3
ここでみんなが血沸き肉踊っていますと、私まで血沸き肉踊ってしまいますので
そんな感じであまり調子に乗って地沸き肉踊ってるとですね
徹模擬になってしまいますので!!(゚Д゚;)
そう・・徹模擬・・
徹模擬とは!!!
2時・・
3時・・
4時・・
5時・・ハァ・・ハァ・・:(;゙゚'ω゚'):
6時・・
7時・・(゚Д゚;)
ああっ太陽がまぶしいっっまぶしいよママン!

楽しくてついつい止められず、いつまでもいつまでもやらかしちゃう。
それが徹模擬です!!
昔はこんな事もやらかしちゃった事が何度かありましたね~あー懐かしい。
最近はもう、そんなの全然ないんですけどね。
ああこれが・・老い・・はぁあああぁああああああああぁああ
次回は「エリィ家の商船建造計画の構想行き詰る・・」をお送り致します!

目指せ徹模擬!! 炎のまるもぎゅっ♪(´ω`) ~エリィ家の新G3船現る!!編~
エリィ、
まるもきゅっ♪(´ω`)に緊急参戦する!

【マルセイユ沖にて、仕掛けるのも忘れひたすらに少し早い夏を満喫するの図】
すっすいませんっ!!
その・・
正しくは、「まるもぎゅっ♪(´ω`)」
でございまして!!
つい魔が差してしまって・・申し訳ありません・・!!
それにしても!
いやぁ~っ、この様な身内的な感じの模擬に誘ってもらえるなんて・・ 涙
プリッツさん本当にありがとうございます><

とても感激!!ですが、やはりよそ者はよそ者・・
今回マルセイユの教会前集合だったのですが、
みんな珍しそうにですね・・私の事をジロジロと!!(゚Д゚)
ああっ視線が痛い!!(゚Д゚;)

けれども、3ぷん位経つとみなさんダイスを振り始めまして
ま、これはいつもの風景って感じなんですけどね!

この様に、イベントを盛り上げる為の花火までご用意されています!!
もちろんこの私も!買わせて頂きました・・ありがとうございます!
いやーっこういうイベントなんかを眺めていると、
私は以前からですね、プレイヤーの開催するイベントをもっとやりやすく
する為のシステムとか導入されたらいいのに・・と、ずっと考えていたんですね。
BCに似たようなシステムを作って、自動的にメンバーを均等に割り振る機能とか
艦隊ごとの勝敗を記録する機能やMAX耐久とかでも底ダメいったら
沈しちゃう底模擬システムなどなど・・
けれども!!
こうしてみんなでああだのこうだの言いながら
イベントを進めるのも、決して悪い事じゃないなぁと
最近になってイロイロとそう感じるようになりました。
考えてみたら、こういう不便さが人との関わりを生んでる部分って大きいですからね。
手間はかかりますが、逆にBCの様になってしまうと
なんていうか、無機質すぎてイベントとしてはどうなんだろうってなりますからね。
そんな事で!!

まるもぎゅっ♪(´ω`)が、ついに始まりました!
今回は、普段模擬をやられている方もいるのですが
大多数の方が、こういうイベント限定でのみ模擬をされている人が殆どでして。
ただまぁ、気は抜けません。初心者ではないのです!
そして・・見てください・・
私の乗っている船が!!(´・艸・`;)
以前のポル・フェリペではなくなっています・・!!
そうです!!
こういう・・模擬のイベントがあった時用にもう一隻造船したのです!
そう・・ロイヤル・ソブリンです!

このソブリンはその昔ですね、リスで購入した船なのですが・・
耐久が成功している船でして、しっかりと耐久MAXなワケです。
耐久がギリギリ成功でMAXなので、その浮いた分の強化が他に回せている・・という意味ですね。
この船にリビルドを施したってワケです。
お手軽ですね!(゚∀゚)

水密隔壁が欲しい!!
と思い立った私は、一路台湾まで赴いて合成用の素材船を作りに行きました!
世の中マジカルですからね~っとにかく合成ですよ!! 汗

そんで、これが完成した素材船です。
コレをG1の100%合成の時に使用するワケですね。
ちなみに隔壁板を作る為には東アジア造船技法書が必要っていうメンドーな部品です!

・・その後リビルドを開始する際も・・こんなゲン担ぎをしてみたり・・ 汗
いえ・・もちろん関係ないっていうのは分かってますケドね_ノ乙(、ン、)_

ケド・・こういう画面を何度も見るのはゴメンなんだよね~っ
やっぱ精神衛生上宜しくないじゃないですか!(゚Д゚)
なんか、今だムダ使いしてる様な感覚が抜けないんですよ!
なぜかって・・多分、大金を掛けているのではなくて
大金を賭けているからかなぁ・・なんちゃってね!!!(*゚∀゚)=3ムッハー
そして完成。


ステキな船が出来上がりました!
前回のポル・フェリペとは対照的にですね、
より硬い!軍船が誕生したと言えるでしょうね。
船形式が高速戦闘艦なのは、通常の戦闘艦だと耐久ボーナスがオーバーしちゃって
勿体無いからです!
それに、高速戦闘艦にする事で装甲艦改装の旋回マイナスも補う事が可能になるワケですね。
後ほど動画にてですね、動きを見て貰えたらと思いますけども
まぁなんていうか・・旋回うんぬんがどうとかっていうより・・うーん
改装系ってなんだか、操作に違和感が残ります・・気のせいでしょうかね・・

まっそんな事でですね、まるもぎゅっ♪(´ω`)は順調に進行していきまして・・
21:30からスタートしたこのまるもぎゅっ♪(´ω`)なんですけど。
終ったのはなんと日を跨いで2:30位っていう!!!
私の集中力は・・確か23:30位に切れていたと思われますが!!。・゚(゚`Д)゙
・・しかしソコは模擬の恐ろしい所。
いつものモギモギ依存症を発症した私は、時が経つのも忘れ
参戦者が一人・・また一人と消えていくのも忘れ
・・ただひたすらにまるもぎゅっ♪(´ω`)してしまっていたのです!!
ああ・・なんという事でしょうか・・ 汗
あまり長い時間やるとですね
私自身は楽しくていいんですが、実は戦闘能力がガタ落ちしちゃってるんですよ。
気付かないうち、操船もヒドイ事になってるし抜けとか外すし
視野とかナニソーレ?状態になりますし
長時間の戦闘には耐えられないのが私の悩みの一つです。
そして午前2時からの・・
まるもぎゅっ♪(´ω`)底BC大会!!

いやぁ~っもうここまでくると精神力との戦いですね!(´>ω<`)
中身は、割と元気を装いつつもかなり惰性で動いている状態に近かったです。
でも楽しいので止められませんはい(゚∀゚)

貴重な思い出となったのが、このサジタリアス☆さんとの初対面ですね!
みにまるさんも以前BCで何度も戦った事があります!上手です!!
サジタリアス☆さんとは、直接の関わりは今までなかったもののですね
男じるほとばしる!海賊ブログに興味を持ちまして!
それでよく訪問させて頂いておりまして!
いやぁ~っ、こんな場所で会う事になるなんて
人生って分からないものですよね(*゚∀゚)=3
これからも応援しているので、外洋での活躍をまたブログで教えてくださいね!!!
そして、サジタリアス☆さんと私の共存する最初で最後かも知れない
貴重な動画をどうぞ!!
↑↑HD画質で見れます(1080p)
せっかくの思い出だというのに・・ああ・・
味方のみなさま・・フォロー出来なくて・・ていうかしなくてごめんなさい(´>ω<`)
BCだからといって、普通にBC脳になってしまってました:-P
まっそこはね!!!
おつかれBCって事で!!(゚∀゚)
その・・もう2時回ってましたし!!(キリッ
そんでこのBCで2戦程やって解散しましたが、ソッコーでログアウトして私は寝てしまいました。
・・以前は徹模擬だって出来たのに・・はぁ・・
エリィは長い間戦ってきましたからねー・・これが・・老い・・はぁあああぁああ
でわでわ
まるもきゅっ♪(´ω`)に緊急参戦する!

【マルセイユ沖にて、仕掛けるのも忘れひたすらに少し早い夏を満喫するの図】
すっすいませんっ!!
その・・
正しくは、「まるもぎゅっ♪(´ω`)」
でございまして!!
つい魔が差してしまって・・申し訳ありません・・!!
それにしても!
いやぁ~っ、この様な身内的な感じの模擬に誘ってもらえるなんて・・ 涙
プリッツさん本当にありがとうございます><

とても感激!!ですが、やはりよそ者はよそ者・・
今回マルセイユの教会前集合だったのですが、
みんな珍しそうにですね・・私の事をジロジロと!!(゚Д゚)
ああっ視線が痛い!!(゚Д゚;)

けれども、3ぷん位経つとみなさんダイスを振り始めまして
ま、これはいつもの風景って感じなんですけどね!

この様に、イベントを盛り上げる為の花火までご用意されています!!
もちろんこの私も!買わせて頂きました・・ありがとうございます!
いやーっこういうイベントなんかを眺めていると、
私は以前からですね、プレイヤーの開催するイベントをもっとやりやすく
する為のシステムとか導入されたらいいのに・・と、ずっと考えていたんですね。
BCに似たようなシステムを作って、自動的にメンバーを均等に割り振る機能とか
艦隊ごとの勝敗を記録する機能やMAX耐久とかでも底ダメいったら
沈しちゃう底模擬システムなどなど・・
けれども!!
こうしてみんなでああだのこうだの言いながら
イベントを進めるのも、決して悪い事じゃないなぁと
最近になってイロイロとそう感じるようになりました。
考えてみたら、こういう不便さが人との関わりを生んでる部分って大きいですからね。
手間はかかりますが、逆にBCの様になってしまうと
なんていうか、無機質すぎてイベントとしてはどうなんだろうってなりますからね。
そんな事で!!

まるもぎゅっ♪(´ω`)が、ついに始まりました!
今回は、普段模擬をやられている方もいるのですが
大多数の方が、こういうイベント限定でのみ模擬をされている人が殆どでして。
ただまぁ、気は抜けません。初心者ではないのです!
そして・・見てください・・
私の乗っている船が!!(´・艸・`;)
以前のポル・フェリペではなくなっています・・!!
そうです!!
こういう・・模擬のイベントがあった時用にもう一隻造船したのです!
そう・・ロイヤル・ソブリンです!

このソブリンはその昔ですね、リスで購入した船なのですが・・
耐久が成功している船でして、しっかりと耐久MAXなワケです。
耐久がギリギリ成功でMAXなので、その浮いた分の強化が他に回せている・・という意味ですね。
この船にリビルドを施したってワケです。
お手軽ですね!(゚∀゚)

水密隔壁が欲しい!!
と思い立った私は、一路台湾まで赴いて合成用の素材船を作りに行きました!
世の中マジカルですからね~っとにかく合成ですよ!! 汗

そんで、これが完成した素材船です。
コレをG1の100%合成の時に使用するワケですね。
ちなみに隔壁板を作る為には東アジア造船技法書が必要っていうメンドーな部品です!

・・その後リビルドを開始する際も・・こんなゲン担ぎをしてみたり・・ 汗
いえ・・もちろん関係ないっていうのは分かってますケドね_ノ乙(、ン、)_

ケド・・こういう画面を何度も見るのはゴメンなんだよね~っ
やっぱ精神衛生上宜しくないじゃないですか!(゚Д゚)
なんか、今だムダ使いしてる様な感覚が抜けないんですよ!
なぜかって・・多分、大金を掛けているのではなくて
大金を賭けているからかなぁ・・なんちゃってね!!!(*゚∀゚)=3ムッハー
そして完成。


ステキな船が出来上がりました!
前回のポル・フェリペとは対照的にですね、
より硬い!軍船が誕生したと言えるでしょうね。
船形式が高速戦闘艦なのは、通常の戦闘艦だと耐久ボーナスがオーバーしちゃって
勿体無いからです!
それに、高速戦闘艦にする事で装甲艦改装の旋回マイナスも補う事が可能になるワケですね。
後ほど動画にてですね、動きを見て貰えたらと思いますけども
まぁなんていうか・・旋回うんぬんがどうとかっていうより・・うーん
改装系ってなんだか、操作に違和感が残ります・・気のせいでしょうかね・・

まっそんな事でですね、まるもぎゅっ♪(´ω`)は順調に進行していきまして・・
21:30からスタートしたこのまるもぎゅっ♪(´ω`)なんですけど。
終ったのはなんと日を跨いで2:30位っていう!!!
私の集中力は・・確か23:30位に切れていたと思われますが!!。・゚(゚`Д)゙
・・しかしソコは模擬の恐ろしい所。
いつものモギモギ依存症を発症した私は、時が経つのも忘れ
参戦者が一人・・また一人と消えていくのも忘れ
・・ただひたすらにまるもぎゅっ♪(´ω`)してしまっていたのです!!
ああ・・なんという事でしょうか・・ 汗
あまり長い時間やるとですね
私自身は楽しくていいんですが、実は戦闘能力がガタ落ちしちゃってるんですよ。
気付かないうち、操船もヒドイ事になってるし抜けとか外すし
視野とかナニソーレ?状態になりますし
長時間の戦闘には耐えられないのが私の悩みの一つです。
そして午前2時からの・・
まるもぎゅっ♪(´ω`)底BC大会!!

いやぁ~っもうここまでくると精神力との戦いですね!(´>ω<`)
中身は、割と元気を装いつつもかなり惰性で動いている状態に近かったです。
でも楽しいので止められませんはい(゚∀゚)

貴重な思い出となったのが、このサジタリアス☆さんとの初対面ですね!
みにまるさんも以前BCで何度も戦った事があります!上手です!!
サジタリアス☆さんとは、直接の関わりは今までなかったもののですね
男じるほとばしる!海賊ブログに興味を持ちまして!
それでよく訪問させて頂いておりまして!
いやぁ~っ、こんな場所で会う事になるなんて
人生って分からないものですよね(*゚∀゚)=3
これからも応援しているので、外洋での活躍をまたブログで教えてくださいね!!!
そして、サジタリアス☆さんと私の共存する最初で最後かも知れない
貴重な動画をどうぞ!!
↑↑HD画質で見れます(1080p)
せっかくの思い出だというのに・・ああ・・
味方のみなさま・・フォロー出来なくて・・ていうかしなくてごめんなさい(´>ω<`)
BCだからといって、普通にBC脳になってしまってました:-P
まっそこはね!!!
おつかれBCって事で!!(゚∀゚)
その・・もう2時回ってましたし!!(キリッ
そんでこのBCで2戦程やって解散しましたが、ソッコーでログアウトして私は寝てしまいました。
・・以前は徹模擬だって出来たのに・・はぁ・・
エリィは長い間戦ってきましたからねー・・これが・・老い・・はぁあああぁああ
でわでわ

マルセイユ模擬へ参戦! ~新たなる軍船建造の必要性について編~
マルセイユ模擬へ参戦!!

いやー、GWは終わってしまいましたけど花粉舞う鬱陶しい季節も過ぎ去りまして・・
時代は今、束の間の快適な季節へ!!(゚∀゚)
そして・・
そんな季節には快適な模擬をやろう!!

そんな事で、その当日の夜の事・・
私はフレから送られてきた果たし状を握り締め!
一路フランスはマルセイユへ!!
・・エリィは冷静を装いつつも、血沸き肉踊る想いを胸に秘めそして人知れず・・
見慣れたリスボンの街を・・そっと離れていったのでした。
そしてしばしの時は流れ・・

こんにちはマルセイユ!(゚∀゚)
私は再びやってきましたよ!
・・いやー、フレの果たし状がなかったら華麗にスルーしちゃう所でしたよ・・ 汗
模擬イベントが何より大好きであるこの私には、手痛いミスとなる所でした。
当日、ここのイベントの主催をされているプリッツちろるさんに
きっと事前にメールで告知はされてるんだろうなーと思い、
イベントの合間にでもフレ登録のお願いをですね
する予定でいたのですけど、自分が血沸き肉踊りすぎていた為に
その事をすっかりと忘れてしまっておりまして・・ 滝汗
・・いつかまたイベントのある日にお願いしようかな・・とは思っています。
そうそう、関係ない話ですけど・・プリッツさんの着てる服が素敵でございました!
SSにも少し写っていますが・・見た事ないです、どこの服だろうか・・
ま、エリィが将官服一択なので羨ましがった所でどうにかなるワケじゃないんですけど・・

回を増すごとに増えてゆく軍人達。
チャットも賑やかさを増していきます!(゚∀゚)
みんな強くなる為・・そして何より楽しもうとやって来るワケですね。
こういうイベントは人数が多いと楽しいですからね!
しかし・・

・・こうしてエリィ家はこれまでにファロ模擬、マルセイユ模擬といった
数多くの底模擬イベントに参戦し、積極的に戦ってきたワケですが・・
同時に一つの大きな悩みが生まれたのです。
それは船です。
シップリビルドが実装されてから暫くの時が経ち・・
Euros鯖での底模擬イベントでもリビルド船が導入される様になりました。
そこで私もリビルド実装直後に作り上げた「ポル・フェリペ」を
ここぞとばかりに使用するワケですが・・

・・本来、底模擬で使用する用途では作られていないこの船。
この船は元々、大海戦での外周アタッカー用にと
エリィ家が試験的に建造した軍船なのです。
底模擬をやられた方なら分かると思いますが、風向きや点滅いかんによっては
ダメージも、落ちるか落ちないかの紙一重であったりする事も珍しくはありません。
そんな状況でこの砲艦付きの船というのは、まさにボーナス以外の何者でもないと
言っても過言ではないワケです。
加えて、機動性もそこまで高いワケではなくそしてポル装材を入れている分は
他のフェリペと比べても十分なハンデとなります。
この船は課金帆などを使って帆性能を極限まで高めそして
ぶいんぶいんしながら!!(゚Д゚)
射程の長い大砲を使い、流れを狙っていく戦術が好ましいと考えます。
一言で言えば、「抜けの狙い合いにはまず向かない船」なのですね。

今回は実際にですね、落ちないだろう状況でも何度か落とされてしまっているのです。
まーそんな事でですね、この様にイベントを重ねるに従って
私はさらなる「リビルド船の模擬軍船建造計画」を!
・・エリィ家では再びこの上記の計画を遂行する必要性に迫られる事態となったワケなのです。
これは勇気のいる決断です。なぜならお金が沢山いるから!
ですが仕方ありません。
戦闘という、本業をおろそかにする事は出来ないのです。
↑↑HD画質で見れます(1080p)

大海戦の様に、多数の敵味方入り乱れての乱戦なら幾らでもこの船は役に立つでしょう。
けれども少数対少数での底模擬なんてやったら、この船の弱点が露呈してしまうワケです。
まずこの船から落としちゃえ!とこうなると思いますね。
ちなみに今回の戦績は・・アテになりません。
というのは、MAX船が多かったせいで数に反映されない事が多かったからです。
まー割合的にはこんなもんかなぁと思いますけど・・自分でも把握してなかったりします!
とにかくですね、今後も底模擬イベントに出るつもりなら!
もう一隻、建造する必要があるという事です。
そういう事ならば!って事で・・私は模擬を長くやっていますし、
どこをどう強化すればいいかっていうのは重々承知してます、近いウチまた・・
これからの戦いの為に、エリィ家は再び動き出す事でしょう。
そう・・それは他ならぬ勝利の為に・・
常に改善!常に進化を!がエリィ家のモットーです!!(*゚∀゚)=3
エリィ家、さらなる軍船計画の為に!

時代はインフレーション真っ盛り!
1G2G程度ではもはや、大型軍船の一隻すらまともに就航させる事は難しい・・そんな時代。
そんな事で今週末もまた、エリィ家は忙しない日々を送ったワケなのですが。
ただまぁ・・お金を稼いだとしてもどの軍船を建造するのか?という肝心な部分が
決まっていなければ話になりませんよね。
そこでいくつかの候補を決めまして、その中でも有力なのがロイヤル・ソブリンです。
それはなぜか!?
見た目がカッコイイからです!(゚∀゚)b
たはーっ(ノ∀`*)ペチョン
でもコレは重要だと思います。なぜなら見た目が好みでないとエリィは戦う気になれないからです。
ま、フェリペもすごくいいんですけどね。
色がね・・好みじゃないのです・・残念です・・ 涙
ただソブリンの場合、グレードアップするワケですから
良い案をしっかりと考えておかなければなりません。
なんたってやり直しが効かないんですからねぇ・・
あとソブリンは耐砲撃以外の使えるopがない事。
ここでちょっと思案しちゃうワケです。
案① FSで耐砲撃+装甲艦改装にグレード3で何か別の性能を強化するか
案② スキル継承で網or連携+装甲艦改装を施すか・・
案①でのグレード3でトコトン装甲上げてみるってのも良さそうなんだよね・・
んー装甲艦をなんでこんなに押すかっていうと、まぁアレですよ
クリダメが減少するからです。
さすがに縦風じゃ落ちてしまうでしょうが、そうでなければ
コンボ以外のF要請はまず要らなそうなので!
相手のクリダメが素で850位でたとしても装甲艦がついてると・・ゴニョゴニョ
そんな事で!!
南蛮交易へと出発です・・ふぅ。
ここからは忍耐です・・なんせ、長距離ですからね。
しかも今回はヴィエルジェではなくエリィが南蛮交易へと赴きました。
それはなぜか!
理由はコレです・・

ああ・・もどかしい・・ 汗
今だカンスト出来ない操舵スキル・・
しかし長い年月をかけ、ようやく!R13も佳境を迎える運びとなりまして(゚∀゚)
最後の追い込みとばかりにエリィにワインを持たせ、アジアとEUをくまなく往復する事んー時間。

グヘヘ・・
そして3往復!!!(*゚∀゚)=3

はい届いてない!\(^0^)/
やっぱ操舵は最強ですた、本当にありがとうございました。
でも・・まぁ、チリ海盆で上げる事も多少は考えた事もありますけどね。
けどやっぱそれだけは無理ですよ・・だって1垢だもの。
激遅い船+委任回航+PK回避op+ヴェール・・みたいな方法もあるらしいけどね。
うーん・・でもこれって、どっちみち疲労してダメになるんじゃないの?
流石に画面をずっと見てるワケにもいかないでしょう?
まぁ・・どっちみちやらないんだけどね 汗
でわでわ

いやー、GWは終わってしまいましたけど花粉舞う鬱陶しい季節も過ぎ去りまして・・
時代は今、束の間の快適な季節へ!!(゚∀゚)
そして・・
そんな季節には快適な模擬をやろう!!

そんな事で、その当日の夜の事・・
私はフレから送られてきた果たし状を握り締め!
一路フランスはマルセイユへ!!
・・エリィは冷静を装いつつも、血沸き肉踊る想いを胸に秘めそして人知れず・・
見慣れたリスボンの街を・・そっと離れていったのでした。
そしてしばしの時は流れ・・

こんにちはマルセイユ!(゚∀゚)
私は再びやってきましたよ!
・・いやー、フレの果たし状がなかったら華麗にスルーしちゃう所でしたよ・・ 汗
模擬イベントが何より大好きであるこの私には、手痛いミスとなる所でした。
当日、ここのイベントの主催をされているプリッツちろるさんに
きっと事前にメールで告知はされてるんだろうなーと思い、
イベントの合間にでもフレ登録のお願いをですね
する予定でいたのですけど、自分が血沸き肉踊りすぎていた為に
その事をすっかりと忘れてしまっておりまして・・ 滝汗
・・いつかまたイベントのある日にお願いしようかな・・とは思っています。
そうそう、関係ない話ですけど・・プリッツさんの着てる服が素敵でございました!
SSにも少し写っていますが・・見た事ないです、どこの服だろうか・・
ま、エリィが将官服一択なので羨ましがった所でどうにかなるワケじゃないんですけど・・

回を増すごとに増えてゆく軍人達。
チャットも賑やかさを増していきます!(゚∀゚)
みんな強くなる為・・そして何より楽しもうとやって来るワケですね。
こういうイベントは人数が多いと楽しいですからね!
しかし・・

・・こうしてエリィ家はこれまでにファロ模擬、マルセイユ模擬といった
数多くの底模擬イベントに参戦し、積極的に戦ってきたワケですが・・
同時に一つの大きな悩みが生まれたのです。
それは船です。
シップリビルドが実装されてから暫くの時が経ち・・
Euros鯖での底模擬イベントでもリビルド船が導入される様になりました。
そこで私もリビルド実装直後に作り上げた「ポル・フェリペ」を
ここぞとばかりに使用するワケですが・・

・・本来、底模擬で使用する用途では作られていないこの船。
この船は元々、大海戦での外周アタッカー用にと
エリィ家が試験的に建造した軍船なのです。
底模擬をやられた方なら分かると思いますが、風向きや点滅いかんによっては
ダメージも、落ちるか落ちないかの紙一重であったりする事も珍しくはありません。
そんな状況でこの砲艦付きの船というのは、まさにボーナス以外の何者でもないと
言っても過言ではないワケです。
加えて、機動性もそこまで高いワケではなくそしてポル装材を入れている分は
他のフェリペと比べても十分なハンデとなります。
この船は課金帆などを使って帆性能を極限まで高めそして
ぶいんぶいんしながら!!(゚Д゚)
射程の長い大砲を使い、流れを狙っていく戦術が好ましいと考えます。
一言で言えば、「抜けの狙い合いにはまず向かない船」なのですね。

今回は実際にですね、落ちないだろう状況でも何度か落とされてしまっているのです。
まーそんな事でですね、この様にイベントを重ねるに従って
私はさらなる「リビルド船の模擬軍船建造計画」を!
・・エリィ家では再びこの上記の計画を遂行する必要性に迫られる事態となったワケなのです。
これは勇気のいる決断です。なぜならお金が沢山いるから!
ですが仕方ありません。
戦闘という、本業をおろそかにする事は出来ないのです。
↑↑HD画質で見れます(1080p)

大海戦の様に、多数の敵味方入り乱れての乱戦なら幾らでもこの船は役に立つでしょう。
けれども少数対少数での底模擬なんてやったら、この船の弱点が露呈してしまうワケです。
まずこの船から落としちゃえ!とこうなると思いますね。
ちなみに今回の戦績は・・アテになりません。
というのは、MAX船が多かったせいで数に反映されない事が多かったからです。
まー割合的にはこんなもんかなぁと思いますけど・・自分でも把握してなかったりします!
とにかくですね、今後も底模擬イベントに出るつもりなら!
もう一隻、建造する必要があるという事です。
そういう事ならば!って事で・・私は模擬を長くやっていますし、
どこをどう強化すればいいかっていうのは重々承知してます、近いウチまた・・
これからの戦いの為に、エリィ家は再び動き出す事でしょう。
そう・・それは他ならぬ勝利の為に・・
常に改善!常に進化を!がエリィ家のモットーです!!(*゚∀゚)=3
エリィ家、さらなる軍船計画の為に!

時代はインフレーション真っ盛り!
1G2G程度ではもはや、大型軍船の一隻すらまともに就航させる事は難しい・・そんな時代。
そんな事で今週末もまた、エリィ家は忙しない日々を送ったワケなのですが。
ただまぁ・・お金を稼いだとしてもどの軍船を建造するのか?という肝心な部分が
決まっていなければ話になりませんよね。
そこでいくつかの候補を決めまして、その中でも有力なのがロイヤル・ソブリンです。
それはなぜか!?
見た目がカッコイイからです!(゚∀゚)b
たはーっ(ノ∀`*)ペチョン
でもコレは重要だと思います。なぜなら見た目が好みでないとエリィは戦う気になれないからです。
ま、フェリペもすごくいいんですけどね。
色がね・・好みじゃないのです・・残念です・・ 涙
ただソブリンの場合、グレードアップするワケですから
良い案をしっかりと考えておかなければなりません。
なんたってやり直しが効かないんですからねぇ・・
あとソブリンは耐砲撃以外の使えるopがない事。
ここでちょっと思案しちゃうワケです。
案① FSで耐砲撃+装甲艦改装にグレード3で何か別の性能を強化するか
案② スキル継承で網or連携+装甲艦改装を施すか・・
案①でのグレード3でトコトン装甲上げてみるってのも良さそうなんだよね・・
んー装甲艦をなんでこんなに押すかっていうと、まぁアレですよ
クリダメが減少するからです。
さすがに縦風じゃ落ちてしまうでしょうが、そうでなければ
コンボ以外のF要請はまず要らなそうなので!
相手のクリダメが素で850位でたとしても装甲艦がついてると・・ゴニョゴニョ
そんな事で!!
南蛮交易へと出発です・・ふぅ。
ここからは忍耐です・・なんせ、長距離ですからね。
しかも今回はヴィエルジェではなくエリィが南蛮交易へと赴きました。
それはなぜか!
理由はコレです・・

ああ・・もどかしい・・ 汗
今だカンスト出来ない操舵スキル・・
しかし長い年月をかけ、ようやく!R13も佳境を迎える運びとなりまして(゚∀゚)
最後の追い込みとばかりにエリィにワインを持たせ、アジアとEUをくまなく往復する事んー時間。

グヘヘ・・
そして3往復!!!(*゚∀゚)=3

はい届いてない!\(^0^)/
やっぱ操舵は最強ですた、本当にありがとうございました。
でも・・まぁ、チリ海盆で上げる事も多少は考えた事もありますけどね。
けどやっぱそれだけは無理ですよ・・だって1垢だもの。
激遅い船+委任回航+PK回避op+ヴェール・・みたいな方法もあるらしいけどね。
うーん・・でもこれって、どっちみち疲労してダメになるんじゃないの?
流石に画面をずっと見てるワケにもいかないでしょう?
まぁ・・どっちみちやらないんだけどね 汗
でわでわ

鍵付きとかやめて!炎の褒章品授与きゃんぺーん!
褒章品授与キャンペーンへ!

ひゅるるる~・・と、依然として風当たり厳しいガナドール戦に一筋の光が!?
貴重な鍛錬具が当たる!
褒章品キャンペーンは大盛況の模様です!!

【褒章品キャンペーン初日の様子】
私が訪れた時にはすでにもう、人だかりが沢山出来ていた感じで。
おそろしや・・希少アイテムの力・・ 汗
当然の事ながら、エリィ家もまた物欲の塊であるが故に!
ガナをヌッ殺してアイテムを奪取したい!という・・まぁ至極当然の経緯があるワケなのですが。
ただ、これだけ沢山の人が集まってますし
私はしばらくこの状況を眺めながら、ある事をボンヤリと思い出していました。
そうそれは・・
こないだの楽しそうにプレイするコーエーのニコ生イベント。
あれを見たときは・・
ガナとは、本来はマゾく何百回もやるような物ではないな・・と思えた瞬間でもありました。
ワイワイキャッキャしつつですね、
ガナに挑めるチャンスは月3回まで!!
もし倒す事が出来たら・・希少アイテムが必ず貰える!!
こういう感じであれば、みんなホンキ装備して人を集めて楽しくやれるでしょうと思いますけどね。
でもまぁ・・これだと何度もやらなくていいのでコーエーさん的には
面白くない仕様って事になるかも知れませんけど。

ま、とにかくですね・・私は回数をこなしてアイテムをゲットするべく行動を開始したのです。
なるべく楽しくなるよう・・ワイワイキャッキャを念頭に・・がしかし・・
・・次第に口数は減り・・ターゲットは次第にハイレディンからアゴ連戦へ。
あら不思議・・ものの10分で作業プレイに早変わり・・ 汗
アゴは近いし早いし、ハイレディンがいいと思ったけど何か美味しいものが出るワケでも
ないので、結局こうなっちゃったんですね。
そんで、次第に襲ってくる眠気にも何とか耐えて・・50勝!

ま・・開錠付きの宝箱が開けられなかったのが悔やまれますが・・(*`皿´)
しかしソッコーでwikiを見に行き、中身を確認するやいなや
エリィは安堵の表情を浮かべると、その鍵のかかった宝箱をおもむろに!
・・持ち上げると、海底奥深くにその宝箱を眠らせたのでした・・(-人-)チーン
でも、鍛錬具もっと欲しいや・・(⌒┐⌒)
ヴィエルジェでも・・やっとこうかなァ・・
MAX強化週間?!

今週はエリィ家にとっても珍しい週になりました。
何が珍しいって、底模擬よりもMAXに参戦した回数の方が多いのです!
こんなのはもしかしたら初めての事かも知れませんよ?
ま、別に狙ってやったってワケではなくMAXの募集があったので行ってたら
たまたまそうなったってだけなんですが・・ 汗
でもま、これもイイ機会!という事で頑張ってきました。
現在のMAXは、かなり人もギリギリでですね
かなり上手い人だけが集まってやるような雰囲気もあったりしますから
私もどっちかっていうと敬遠がちではあるんですが、
久しぶりに復帰した方をみかけたり、同時に目新しさもあったりして
コレが中々面白いものでございます。

私もどっちかっていうと、大会も出ないしMAXも殆どやらないんで
ココでは復帰組みに近いのかなぁなんて思ってます(゚∀゚)

とはいえ、上手い人に囲まれて戦っているとインに入った時なんか
没頭出来るので私は好きなんですけどね。
↑↑HD画質で見れます(1080p)
アリタブさんのマウスが非常にヤバい状態だったらしく
全戦において辛そうな感じでプレイしてました 汗
マウス自体もなんかシックリ来るのがないという話もあったりして
長くやっている人でもそういう悩みがあるんだなーと、まぁオーダーメイドなんてムリですからねぇ
私の使っているマウスもロジクールのヤツなんですけど、
今まで使っているものよりはマシ、と言った感じでやっぱりシックリはきていません。
ボタンがイロイロついてはいるんですけど、押しづらい位置だったり
当然間違えて使っちゃう事もありますからね。
今回の動画は、一番戦いにくかったサーヴェイ3隻艦隊です。
スピードにのって流れコンボなんか狙ってきますので中々混乱してしまいます。
戦闘範囲も広がり勝ちになって、ラインに持っていった方が確かに有利だな・・とは
思いました。
スピードをいかに殺すか・・という所ですね。

私はまぁ・・こんなもんでしょうか・・
被の1は・・これはあってはならない被沈でした。
抜け狙いすぎでお尻ドカーン!の・・
私が一番嫌う沈み方なのです・・ 汗
ムリはしない!をもっと頭に擦り込む必要がありますね・・
マルセ模擬を発見!!


模擬イベントです(*゚∀゚)=3
フレからもメールを貰いまして!(゚∀゚)
模擬イベント好きな私は行ってみようと思うんですね!
なにげに前回はお世話になりました。
今回もお世話になりたいと思います!!
よろしくおねがいします!!
イベントの結果は、また追って報告したいと思います!
でわでわ

Eurosが誇る、一大ファロ模擬イベント開催!【動画】
運命の5月4日・・
Eurosの一大イベント、行ってきました!

これは決して・・
「あの動物に触れられるかも!?
TANTANのふれあい動物ワールド!@ファロ」
ではございません><。
これは至極まともな・・

軍人の、軍人による、軍人の為の!
世界各国の猛者達が集う、艦隊戦訓練の一大イベントなのです!
この訓練イベントの特徴それは、
海戦での戦闘、BCでの戦闘そして模擬戦に長ける軍人など
あらゆる個性をぶつけ合い戦うイベントなのです。
まさに異種格闘技戦さながらの戦闘が繰り広げられるワケですね!
大ラムで特攻作戦する軍人、破壊工作作戦に転じる軍人もいれば堅実に風を呼んで
連携を取ろうとする軍人もいます。
10v10ですから、乱戦さながらですが視野は広く持っていないと
囲まれて落とされたり、敵旗を逃がしてしまう事態に陥りかねません。
相手も強いですから、適当にやっていると即お陀仏してしまいます。・゚(゚`Д)゙

そうそう、強いと言えば
随分とこのファロ模擬もレベル上がったなぁ~と思うんですね!
私は毎回出てるので感じるんですが、以前から来てる人も上手くなっているし
普段リス模擬してる人も参戦されますから、かなりレベルも上がってきている感じがしました。
参加者数もかなりのものでしたね!
ピークで36人でしたっけ?
ファロ模擬も、とても賑やかになって嬉しい限りですね!!!(゚∀゚)
ただ、普段あまり戦闘されない軍人も何人かおられたようで・・
以前の「またぎ講習」なんかが復活したりすればもっと楽しくなるかもしれませんね!
「またぎ講習」というのは、射線をまたぐ練習なんですけどね。
私もやった事が何度もありまして。
要はクリを貰わない練習を、少し時間を取って行うワケです。
自分一人vs三人とかで囲まれてひたすら避けるんです。
慣れてくれば対人でも生き残れる様になってきて、戦闘が俄然楽しくなってくるって寸法なんですね。

まっ私もやった方がいいんですけどね!
アホ沈多いからね・・
そういえば、以前から狙われていたsenaさんに・・とうとう
ぶっ殺されてしまいまして!。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
senaさん、クリアおめでとうございます^-^-^-^-^-^
まぁ・・アホ沈だったのでいい訳なんぞ出来ません!!(゚∀゚)
なので、もう狙わないようにね^-^
あっでも私は狙いますよろしく^-^
まぁでもアホ沈する時って良く考えてみると・・
ちゃんと舵自体は切ってるんですよ。
でも、しばらく舵を切っていないとですね
いざ舵を切った時に、動き始めるタイミングが掴めなくなっちゃうんですね。
舵切ったのに中々動かなくてクリもらって沈んだ事あるでしょう!(゚∀゚)9m
逆に、2~3隻に囲まれて避けまくってる時なんかはアホ沈しないワケです。
それはいつ曲がり始めるかがちゃんと分かってるからです。
↑↑HD画質で見れます(1080p)
今回のファロ模擬の様子です。
みなさんとても上手です。
なので私も大変なんですね。うっかり判断ミスると即殺されてしまいます。

被は4になってますけど4じゃありません。
7回沈んでるハズなのです。
今回は苦戦したのです。
江頭さんに殺されまくっちゃったのです。
あの人は上手なの知ってたので警戒してマークしてたんですが
マークしながらも殺されました。なんて事でしょうか!(゚Д゚;)

・・そして、時は2時・・
集中力なんてとうの昔に切れ、そろそろ寝たい・・と思ってた矢先・・
背後からの熱い視線が容赦なくエリィの背中に降り注ぐ・・ 滝汗

そして始まった2次会ファロイベント!
エリィの表情は:(;゙゚'ω゚'):になって眠気に耐えつつも
頑張って戦いました。
そして・・また江頭さんに殺され時間は2時50分に。
でもあの動きどこかでー・・うーん
そんで、戦闘続行はいよいよ不能!と判断したエリィは・・
そそくさと艦隊を離脱して去って行きました。
そしてまた会いましょう!
来月はもっと・・強くなって戻ってくるのです・・
アイルビーバック!
Eurosの一大イベント、行ってきました!

これは決して・・
「あの動物に触れられるかも!?
TANTANのふれあい動物ワールド!@ファロ」
ではございません><。
これは至極まともな・・

軍人の、軍人による、軍人の為の!
世界各国の猛者達が集う、艦隊戦訓練の一大イベントなのです!
この訓練イベントの特徴それは、
海戦での戦闘、BCでの戦闘そして模擬戦に長ける軍人など
あらゆる個性をぶつけ合い戦うイベントなのです。
まさに異種格闘技戦さながらの戦闘が繰り広げられるワケですね!
大ラムで特攻作戦する軍人、破壊工作作戦に転じる軍人もいれば堅実に風を呼んで
連携を取ろうとする軍人もいます。
10v10ですから、乱戦さながらですが視野は広く持っていないと
囲まれて落とされたり、敵旗を逃がしてしまう事態に陥りかねません。
相手も強いですから、適当にやっていると即お陀仏してしまいます。・゚(゚`Д)゙

そうそう、強いと言えば
随分とこのファロ模擬もレベル上がったなぁ~と思うんですね!
私は毎回出てるので感じるんですが、以前から来てる人も上手くなっているし
普段リス模擬してる人も参戦されますから、かなりレベルも上がってきている感じがしました。
参加者数もかなりのものでしたね!
ピークで36人でしたっけ?
ファロ模擬も、とても賑やかになって嬉しい限りですね!!!(゚∀゚)
ただ、普段あまり戦闘されない軍人も何人かおられたようで・・
以前の「またぎ講習」なんかが復活したりすればもっと楽しくなるかもしれませんね!
「またぎ講習」というのは、射線をまたぐ練習なんですけどね。
私もやった事が何度もありまして。
要はクリを貰わない練習を、少し時間を取って行うワケです。
自分一人vs三人とかで囲まれてひたすら避けるんです。
慣れてくれば対人でも生き残れる様になってきて、戦闘が俄然楽しくなってくるって寸法なんですね。

まっ私もやった方がいいんですけどね!
アホ沈多いからね・・
そういえば、以前から狙われていたsenaさんに・・とうとう
ぶっ殺されてしまいまして!。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
senaさん、クリアおめでとうございます^-^-^-^-^-^
まぁ・・アホ沈だったのでいい訳なんぞ出来ません!!(゚∀゚)
なので、もう狙わないようにね^-^
あっでも私は狙いますよろしく^-^
まぁでもアホ沈する時って良く考えてみると・・
ちゃんと舵自体は切ってるんですよ。
でも、しばらく舵を切っていないとですね
いざ舵を切った時に、動き始めるタイミングが掴めなくなっちゃうんですね。
舵切ったのに中々動かなくてクリもらって沈んだ事あるでしょう!(゚∀゚)9m
逆に、2~3隻に囲まれて避けまくってる時なんかはアホ沈しないワケです。
それはいつ曲がり始めるかがちゃんと分かってるからです。
↑↑HD画質で見れます(1080p)
今回のファロ模擬の様子です。
みなさんとても上手です。
なので私も大変なんですね。うっかり判断ミスると即殺されてしまいます。

被は4になってますけど4じゃありません。
7回沈んでるハズなのです。
今回は苦戦したのです。
江頭さんに殺されまくっちゃったのです。
あの人は上手なの知ってたので警戒してマークしてたんですが
マークしながらも殺されました。なんて事でしょうか!(゚Д゚;)

・・そして、時は2時・・
集中力なんてとうの昔に切れ、そろそろ寝たい・・と思ってた矢先・・
背後からの熱い視線が容赦なくエリィの背中に降り注ぐ・・ 滝汗

そして始まった2次会ファロイベント!
エリィの表情は:(;゙゚'ω゚'):になって眠気に耐えつつも
頑張って戦いました。
そして・・また江頭さんに殺され時間は2時50分に。
でもあの動きどこかでー・・うーん
そんで、戦闘続行はいよいよ不能!と判断したエリィは・・
そそくさと艦隊を離脱して去って行きました。
そしてまた会いましょう!
来月はもっと・・強くなって戻ってくるのです・・
アイルビーバック!

第79回大海戦 ポルトガル対イスパニア2日目【動画】
対イスパニア海軍、大海戦二日目!

【二日目のマラカイボの様子】
今やイスパニアの独壇場でもあるカリブ海にポルトガルが侵攻した!
こうして戦乱の歴史がまた1ページ刻まれる事になるのである。。
そしてエリィ家はというと・・
相変わらず忙しない日々を送っています。
特に週末は、エリプロ!を完成に近づける為!
目標レベル64達成を目指してよりパレンケ漬けとなる覚悟を胸に・・
メキシコはヴェラクルスにて陸戦修行に明け暮れようと
ようやく今、かの地に腰を落ち着けた・・ワケですが・・
世界の動きは目まぐるしく巡り、激動の時代は今なお終わりを知りません。
そしてその変化の波はいとも容易く、マイペースなエリィ家を飲み込んでゆくのでした・・。

【稼ぎに転職の為、Royal Guard開拓街へ】
そう・・私はポルトガル海軍の将校でした。
戦争があれば赴かなくてはなりません。
しかし今回はエリプロ!中であまり本調子ではありませんから・・
そんな事で・・なんとも歯がゆい気持ちではあります。
しかし!!
船が借りられる間は・・その求めに応じたい所存でございます。
そうです。
私のG3船は大型のみです。
小型船、中型船はもうないのです。
もちろん、当初は作っておく予定でありました。
しかし、エリプロ!計画の遅れによるリビルド計画の短縮に始まり
重ねて資金繰りの難しさや金策の為の時間の不足・・
そうです・・こうして私はついに、今回海戦への不参加を泣く泣く決断したという事なのです。
けれども、もんもんがこちらのPTで戦える間は船も借りられる・・という事でしたので
私はこの二日間はなんとか戦う事が出来ました。

今日も、強力なメンツが揃います。
でも今日はグリーシさんいないから、私もしっかりやらないとマズいですね(ぉ

しかし・・
もう少しちゃんと部品を揃えとかないとダメですね 汗
中型が終わってイロイロ部品見たら・・こんな状態。
替えが無いという・・ 汗
大型は船首像ありませんでした\(^0^)/
大砲も耐久一桁だったし・・いつもの私らしくないなぁ。
まぁ・・人どうせ少ないからとか、
そういう先入観がちょっと入り込んだかもしれません!
金曜日はホント少なくて、耐久も減らなかったので。。

【マラカイボ前】
・・・(´・艸・`;)
・・少なくないですね・・ 汗
コレは・・最後の局面ですが、イスパニア軍が一斉にマラカイボ奪取の為
押し寄せてきた所です!!
・・やはりやらなきゃやられる・・って事で、攻めてきましたね。
ポルトガルも遊撃艦隊が多いせいか・・こういう攻める場面というのは中々出てきませんね。
それでいつも最後になって、防戦一方になってしまう感じですね。
でも危なかったけど、守りきれて良かった!!(゚∀゚)

二日目。
少しずつですが、ポルトガル軍は差を縮めてきています。
でも本当に少しずつですので、このままだと・・
でも・・
ポルのみなさん、3日目はゴメンなさい!
エリィはダンジョンの中から応援しています~。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
次回からは・・しっかりと準備して望めたらいいな~と思いますね。
そして・・二日目の様子です。
↑↑HD画質で見れます(1080p)
今回は中型を撮ってみました。
この船ももんもんからの借り物でございます・・。
大砲が全部真っ赤でヒヤヒヤしながら戦ってた時ですね。
操船とかイロイロ適当になっちゃってるのが見て分かります・・スキル周りもね~。
回避?ナニソーレ状態ですね~

小型でボコボコにされまして、ごらんの有様でございますよ・・ 汗
小型・・どうしても上手に出来ない・・。・゚(゚`Д)゙
もうさ・・新規も少ないだろうから大型だけでいいと思うのね。
少々レベル低かったって、今は砲スロの拡張も出来るんでしょう?
そりゃま、多少のハンデはあるかも知れないけど
今は大砲だって強力なんだし、腕次第では十分役に立てると思いますし。
・・何もMAXやれって言っているワケではないのですから。

明日は、ネットエンターテインメントフェスタについて書こうと思います。
でわでわ
